2023-06-15 / 最終更新日時 : 2023-06-16 mayuriandms@gmail.com 【実は間違っていた!】お見送り時のお辞儀のマナー こんにちは。香山万由理(かやままゆり)です。世の中で一般的に浸透している、お客様をお見送りするときのマナーについて、「実は違いますよ!」ということをお伝えします。 1、見えなくなるまで頭を下げっぱなし⁉︎ […]
2023-06-08 / 最終更新日時 : 2023-06-16 mayuriandms@gmail.com ダサい名刺交換していませんか? こんにちは。香山万由理(かやままゆり)です。今日は、ダサい名刺交換についてお伝えします。 私は法人対象のビジネスマナー講師を長いことしていますが、名刺交換での質問が非常に多いです。名刺交換というと、なんとなく見よう見まね […]
2023-06-02 / 最終更新日時 : 2023-06-15 mayuriandms@gmail.com マナーを身につけておいた方が絶対に良い理由 こんにちは。香山万由理です。 ステキな人の共通点、それは「マナーができている」ということです。 マナーは絶対に身につけておいた方がいいです。なぜなら、自分が得するからです。マナーができていない人は、人生の8割損 […]
2023-03-02 / 最終更新日時 : 2023-03-03 mayuriandms@gmail.com 「伝え方が上手な人、下手な人」 同じことを伝えるにも、 伝え方が上手な人と、そうではない人がいます。 わかりやすく伝えられる人と、わかりにくい伝え方をする人とでは、 一体何が違うのでしょうか。 私は昔から薬局に行くのが好きなのですが、 一番好きな製薬会 […]
2023-02-25 / 最終更新日時 : 2023-03-03 mayuriandms@gmail.com 3年かけて育てた社員には理念が浸透する 春になると、新入生、新社会人の姿を見かけるので、フレッシュな気分になることができます。 当社も春は研修繁忙期です。 新入社員研修はビジネスマナーの基礎基本をお伝えするので、全ての土台となる一番重要な研修です。ここを疎かに […]
2023-02-20 / 最終更新日時 : 2023-03-03 mayuriandms@gmail.com 人生の捨石(すていし)と要石(かなめいし) 捨石(すていし)と要石(かなめいし)、という言葉をご存知でしょうか。 囲碁で、 捨石・・・サイアク取られてもOKな石 要石・・・絶対取られてはいけない石 のことを言います。 先日、老舗お寿司屋さんの社長の講演を拝聴いたし […]
2023-02-15 / 最終更新日時 : 2023-02-16 mayuriandms@gmail.com 日本人はなぜ非常事態や災害時に他者を思いやることができるのか? 世界では日々、非常事態、災害が起こっています。この事態をどう捉え、どのように行動していくか、正解はありません。ただいつも感じるのは、緊急時、災害時に日本人が自然に取る行動は、他者を思いやる心に溢れているということです。 […]
2023-01-10 / 最終更新日時 : 2023-02-16 mayuriandms@gmail.com 「見た目で年収は変わるのか?」 本日は、「見た目で年収は変わるのか?」についてお伝えしていきます。 私は、国際線CAの経験があり、現在はマナースクールの代表をしております。これまでに数えきれないほどの方々を見てきましたので、10秒もあれば、見ただけでそ […]
2022-12-02 / 最終更新日時 : 2023-02-22 mayuriandms@gmail.com 「人となり」はビジネスマナーに表れる ビジネスで売上げをUPさせたい、自分の商品を買ってもらいたい、そう思って頑張っている方、とても多いですよね。しかし、商売にもマナーがあることを意識している人は意外と少ない気がします。 今はネットでなんでも情報が拾える時代 […]